中国のスパイとお友達だった筒井信隆さんは市民の党とも仲良し
中国人スパイとの関係が取り沙汰されていた鹿野道彦農林水産大臣、筒井信隆副大臣がまとめてクビになってしまいました。→筒井農水副大臣も交代問責決議が可決されていた防衛大臣の田中直樹さん、国土交通大臣の前田武志さんも交代。さらに強制執行を妨害するために弁護士報酬を違法請求した疑惑を持たれていた小川敏夫法務大臣など、問題のある閣僚は全員まとめて交代させられてしまいました。追及されて辞任させられた、という形...
中国人スパイとの関係が取り沙汰されていた鹿野道彦農林水産大臣、筒井信隆副大臣がまとめてクビになってしまいました。→筒井農水副大臣も交代問責決議が可決されていた防衛大臣の田中直樹さん、国土交通大臣の前田武志さんも交代。さらに強制執行を妨害するために弁護士報酬を違法請求した疑惑を持たれていた小川敏夫法務大臣など、問題のある閣僚は全員まとめて交代させられてしまいました。追及されて辞任させられた、という形...
東京の在日中国大使館の李春光1等書記官が、身分を偽って外国人登録証を不正に入手していた、ということで書類送検されるようです。本人はさっさと中国へ逃げ帰ってしまいました。→中国書記官に出頭要請 登録証不正の疑い、スパイ活動かこの李春光なる人物は、もともと人民解放軍の総参謀部第2部に所属していたということ。この第2部は諜報活動、スパイ行為をおこなう機関。情報収集や分析のプロの軍人さんだったようです。→中国...
今年の春に当選したばかりの佐藤和雄小金井市長の辞任が決まった。ゴミ収集が止まって、街にごみがあふれる事態だけはなんとか回避されることに。この佐藤和雄さんは元朝日新聞出身だということ。せっかくなので、朝日新聞の記事を張っておきます。→東京・小金井市のごみ、市長辞任で近隣4市受け入れへさてこの佐藤和雄さんですが、選挙の際には市民の党メンバーが支援していました。市民の党に所属する小金井市議会議員・野見山...
共産党のしんぶん赤旗が報じるところでは、野田総理が政治資金で飲み食いしてました、ということです。せっかく野田氏は『庶民派』というイメージを売りにしてましたが、そのイメージも吹き飛びます。→野田首相の派閥 政治資金で飲み食い/支出のほとんど 1回あたり10万円/事務所は蓮舫大臣の自宅民主党議員の会合費は、蓮舫さんの仕分け対象外のようです。こうした政治団体を使った節税だか脱税は、どこでもやってるのかもしれ...
画像は『あべともことともに歩む会』のサイトから拝借。左端に保坂展人氏、右端に阿部とも子氏がいます。中央左が、市民の党メンバーで元藤沢市議の原田タケル氏、中央右が、タケル氏の妻で現藤沢市議の原田トモコ氏です。2010年6月の写真で、保坂氏が参議院選挙に出馬した際の、藤沢市での演説会後の一枚のようです。 左から保坂展人氏、原田健氏、原田伴子氏、阿部知子氏市民の党と阿部知子氏阿部知子氏は社民党に所属する...
鷲尾英一郎氏は、思想的には異なるはずの市民の党から選挙支援を受けていました。さらに、市民の党サイドからお金を「もらっている」側の政治家でもあり、おまけに斎藤まさし氏その人が公設秘書にもなっていた。鷲尾氏と市民の党の関係は、他の民主党議員とは少し異なったものに見えました。→(PDF)民主党・衆議院議員 公設秘書一覧(2008年3月1日現在)鷲尾氏が市民の党に関する問題についてインタビューを受けている...
民主党の鷲尾英一郎衆議院議員は、市民の党代表である斎藤まさし(本名;酒井剛)氏その人を、公設秘書にしていました。また、市民の党が作った鷲尾氏の関係団体は、『わしお英一郎東京応援団』と『わしお会』で、なぜか二つあります。二つの団体は、どちらも斎藤まさし氏が代表や会計責任者を務めています。さらに、両方とも所在地が市民の党と同じ龍神ビルになっていました。『わしお会』の収支報告書を見てみると、他の民主党議...
全国各地で活動する市民の党。民主党候補の応援に全国を駆け回っています。あとは北海道で全国制覇。武蔵野市議の山本あつし氏のHPから。まずは2006年、九州→関東→関西→四国→関東→沖縄 2月 長崎県知事選挙 小久保徳子氏 4月 衆議院千葉7区補欠選挙 太田和美氏→ガソリン値下げ隊「そうでしたっけ? フフフ」太田和美氏も市民の党から支援を受けてた 7月 滋賀県知事選挙 嘉田由紀子氏→市民の党は、滋賀県の嘉田由...
韓国でスパイ活動をしていた組織、旺載山(ワンジェサン)が摘発された。金日成(キムイルソン)時代から工作を行っていた組織だという。「在韓米軍基地の衛星写真や米軍の野戦教本」を入手し、北朝鮮に送っていた。また、メンバーの一人が国会議長の秘書にもぐりこんで、政界の情報も集めていた。あるいは、工作組織のメンバーが総選挙に立候補したようとした、など。日本も情報の受け渡しの舞台になっていたという。→故金主席命...
法務大臣に就任された平岡秀夫氏ですが、2008年4月の衆院山口2区の補欠選挙で、『市民の党』が選挙応援に来ていたようです。座間市議の沖永明久氏のブログで、「衆院山口2区補欠選挙で民主党平岡さんの応援に集中」とあります。立川市議の五十嵐けん氏のブログでも、「ボランティアで電話かけをして民主党の方を支援」という記述が見つかります。→衆院補選山口2区を追う -ザ・選挙-→平岡秀夫 - Wikipedia追記;市民の党とと...